14田名地区3月1日_2月1日号

第 3 回 春の昆虫文化フェスティバル 日 時: 令和 5 年 3 月 25 日(土) 10:00~15:00 (雨天中止) 参加費: 1,500 円/1 組 (幼虫 3 匹、飼育テキスト、容器、城山かたくりの里入場引換券 2 枚を含む) 持ち物: 軍手 (幼虫をさわるときに使用) 会 場: 城山かたくりの里広場 相模原市緑区川尻 4307 (無料駐車場あり) 会場では専門店による椎茸や昆虫などの即売会を実施予定! ※時間内なら、いつご来場されても構いません。 ※混み合うとお待ちいただくことがあります。予めご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用にご協力ください。 申し込み方法(令和 5 年 2 月 15 日から受付) 【E-mail】 kabuto-mushi@jcom.zaq.ne.jp ①参加者全員の名前(ふりがな)、②年齢(学年)、③住所、④電話番号を記入の上、E-mail で申込み下さい。 主催:昆虫文化を子供たちに伝える会(三宅:090-3219-2805) 後援:相模原市、相模原市教育委員会、相模原市観光協会、城山観光協会 東京応化科学技術振興財団 協力:城山かたくりの里、河内椎茸園、蛙葉堂、城山湖里地里山観光振興協議会 空撮動画工房『まちとり うらやま』、 小松自治会 会の紹介 第 3 回 春の昆虫文化フェスティバル 先着 100 名様 (事前予約制) 先着 100 名様 (事前予約制) ~カブトムシの幼虫を自分でゲット!飼育アドバイスを聞いて 育ててみよう!~ ~カブトムシの幼虫を自分でゲット!飼育アドバイスを聞いて 育ててみよう!~ 日 時: 令和 5 年 3 月 25 日(土) 10:00~15:00 (雨天中止)

平成31年3月に発行した「 周年記念誌市連のあゆみ」及び「むかし昔」 を、希望者への配布するため、地域情報紙への掲載について諮るもの。 1/2サイズ(たて122㎜ よこ174㎜以内の枠内に収めること) 1/3サイズ(たて85㎜ よこ174㎜以内の枠内に収めること) 相模原自治会連合会は昭和 年に創立し、「自治は笑顔と協働から」の精神のも と、活動しています。創設 周年を記念して平成 年 月に発行した「市連のあ ゆみ」と「むかし昔」を、この度、無償にてご提供させていただくこととしました。 ご希望の方は、相模原市自治会連合会事務局までお問い合わせください。 ( 周年記念誌についても、ご希望があればご相談ください。) ※原則、受け取りに来ていただくことになります。 但し、来所が難しい方はご相談ください。 【問合せ】 相模原市自治会連合会 6'. (#: 相模原市自治会連合会創立 周年記念誌 『市連のあゆみ』『むかし昔』お譲りします! 相模原市自治会連合会創立 周年記念誌

美化運動推進功労者表彰は、過去 年以上に渡り、地域における美 化活動に取り組み、その功績が顕著である方又は団体に贈られます。 田名地区からは下記の 団体が表彰されました。 . 田名テラス睦会 昭和 年から活動を続けており、田 名団地公園を中心に清掃、雑草取り、 ごみ拾いを行っています。 月に 回活動を続けていますが今で は 名が参加する大所帯に! 地域の方から、明るい憩いの場として 喜ばれています。 . 田名花愛好会 平成 年に、道路をきれいにしたい という有志が集まり、定期的な清掃に 加え、それぞれが好みの苗を持ち寄っ て植栽活動を始めました。 近くに不法駐車する車やごみの不法 投棄も減ったと近隣の人の声が届いて います。 この度の美化運動推進功労者表 彰の受賞、誠におめでとうござい ました。 どちらの団体の方も、清掃活動 を通して「集いの場」や「会話の 機会」が生まれ「近隣の住民との 絆」が得られていると、おっしゃ っていました。 長い間の地域の美化活動を、 ありがとうございます。 田名地区自治会連合会 会長 代田 修 表彰受賞のご報告 令和 年度相模原市美化運動推進功労者表彰 令和 年 月 日あじさい会館での表彰式 (今は市のみどり公社から花苗をいただいています)

RkJQdWJsaXNoZXIy MTUyNDA1Nw==