ステップアップ プロジェクト 相武台地域包括支援センター 月~土 8:30~17:15 ℡ 046-206-5571 sbd-houkatsu@sweet.ocn.ne.jp HP新しくなりました https://soubudai-fukushi.ed.jp/area_support/ 相武台地域包括支援センターからのお知らせ 目指そう!健康長寿 『足腰人間ドック』 当日は筋肉量など身体に関するデーターや5mの歩行時間の測定、日頃の生活のアンケート など行います。筋力年齢やフレイルの危険度などがわかる体力測定となっています。 骨密度の測定も行います。 【場所】 ユソーレ相武台 【募集人数】 20名程度 【講師】 北里大学 医療衛生学部リハビリテーション学科 上出直人氏 安藤雅峻氏 【日時】 6月 9日(金) 6月23日(金) 7月14日(金) PM2:00~PM3:30 参加希望の方はお電話にて申し込みをお願いします。 【場所】ユソーレ相武台 【日時】6月24日(土) AM10:00~AM11:30 相武台みんなの保健室 ~誰でも来れるまちのほっと安心スペース~ 学校にある保健室のように、こころや身体の気になることや悩みを相談できる場所です。 理学療法士・管理栄養士・看護師などの専門職が皆さんの健康づくりを応援します! 介護予防教室 全3回コース 『仲間と食べて介護予防』 ~共食のすすめ~ 【場所】 相武台団地自治会館 【募集人数】 10名程度 【日時】 7月 12日(水) 7月19日(水) 7月26日(水) AM9:30~AM11:30 【持ち物】 エプロン、三角巾(バンダナでも可)、手拭きタオル 食器用フキン、台拭き、水分補給用飲み物 【内容】 1回目、2回目調理実習 3回目、配食サービス試食 【参加費】 実習の食材費として1回500円程度 「共食」が多いほどストレスが少なかったり自分が健康と感じる事が多い と報告されています。 「料理の仕方、食事のとり方、外食するならこんなところ」そんな話が聞けます。 調理経験が無くてももちろん大丈夫! 参加希望の方はお電話にて申し込みをお願いします。
RkJQdWJsaXNoZXIy MTUyNDA1Nw==